8月25日の給食は魚の照り焼き・もやしの三杯酢・清汁・リンゴでした。魚の照り焼きの魚はブリを使いました。ブリ照り美味しいですよね~みらい保育園の園児達も大好きです!私が1~2歳の頃、レバーやブリ照りなんて食べてたかな?って考えると今からいろいろな食材が食べれる事ってすごい事ですよね☆もやしの三杯酢も、お酢が入っていますが食べてくれました。小さなうちからいろいろな味に慣れる事って凄く大事だなぁってみらい保育園に勤めるようになってから思いました。なかなかご家庭では食べるか食べないか分からない物を作るのって嫌になったりしますよね。せっかく作ったのに食べてくれなかった・・・なんてなると悲しい気持ちになりますよね。でも保育園でいろいろな食材・味に慣れてくれればご家庭でもチャレンジしやすいですよね!保育園の給食で出た物はだいたい食べれる様になったと思ってチャレンジしてみて下さい☆ 最近の給食室のお知らせ 続きを読む12月7日の給食&おやつ続きを読む12月6日の給食&おやつ続きを読む12月3日の給食&おやつ
8月25日の給食は魚の照り焼き・もやしの三杯酢・清汁・リンゴでした。
魚の照り焼きの魚はブリを使いました。
ブリ照り美味しいですよね~
みらい保育園の園児達も大好きです!
私が1~2歳の頃、レバーやブリ照りなんて食べてたかな?って
考えると今からいろいろな食材が食べれる事ってすごい事ですよね☆
もやしの三杯酢も、お酢が入っていますが食べてくれました。
小さなうちからいろいろな味に慣れる事って凄く大事だなぁって
みらい保育園に勤めるようになってから思いました。
なかなかご家庭では食べるか食べないか分からない物を作るのって嫌に
なったりしますよね。
せっかく作ったのに食べてくれなかった・・・なんてなると
悲しい気持ちになりますよね。
でも保育園でいろいろな食材・味に慣れてくれればご家庭でもチャレンジしやすいですよね!
保育園の給食で出た物はだいたい食べれる様になったと思ってチャレンジしてみて下さい☆