7月20日の給食は鮭のムニエル・もやしの胡麻和え・お味噌汁・ピンクグレープフルーツでした。今日の鮭も脂がのっていて柔らかくとても美味しかったです。写真ではお魚はほぐしていませんが、園児たちにあげるお魚はいつも手作業で骨が無いか老眼に足踏み入れたを私の目と手の感覚で取り除いているので安心してください。鶏肉に関しても、もも肉には軟骨が付いていたり、細い筋、太い筋がありそれも極力取り除いて口に残らないようにしています。今日胡麻和えにはもやし・人参・ほうれん草・キャベツ・ひじきが入っていましたがほとんどの子が食べてくれます。保育者が進めなくても自分から食べる子が本当に増えました。お味噌汁には玉ねぎ・ジャガイモ・油揚げが入っていました。 最近の給食室のお知らせ 続きを読む12月7日の給食&おやつ続きを読む12月6日の給食&おやつ続きを読む12月3日の給食&おやつ
7月20日の給食は鮭のムニエル・もやしの胡麻和え・お味噌汁・ピンクグレープフルーツでした。
今日の鮭も脂がのっていて柔らかくとても美味しかったです。
写真ではお魚はほぐしていませんが、園児たちにあげるお魚はいつも手作業で
骨が無いか老眼に足踏み入れたを私の目と手の感覚で取り除いているので
安心してください。
鶏肉に関しても、もも肉には軟骨が付いていたり、細い筋、太い筋があり
それも極力取り除いて口に残らないようにしています。
今日胡麻和えにはもやし・人参・ほうれん草・キャベツ・ひじきが入っていましたが
ほとんどの子が食べてくれます。
保育者が進めなくても自分から食べる子が本当に増えました。
お味噌汁には玉ねぎ・ジャガイモ・油揚げが入っていました。