7月2日の給食はジャガイモのカントリー煮・ブロッコリーの塩ゆで・お味噌汁・バナナでした。カントリー煮は以前も出た事がありましたがその頃はまだお野菜に慣れてない子が多くたくさん残ってしまいましたが、今回は躊躇せず口に運ぶ子ばかりで給食が始まってたった3か月ですが、凄い成長だと感じました。そして今日初登場のブロッコリー。しかも「塩ゆでブロッコリー」って!!!!!いきなりハードル高すぎ、せめてマヨネーズ添えようよ。と、個人的な感想。ただの塩ゆででは食べてもらえないと思ったのでどうやったら食べてくれるか考えました。子供が好む味付けは「塩味・甘味・旨味」。最近みらい保育園の園児達は胡麻和えを食べれるようになったのでブロッコリーの胡麻和えにしてみました。佳代先生が「食べなそうだね~」と。しかしほとんどの子が完食してくれたんです!!!佳代先生が「岡崎の勝ちだな。」と(笑)私、ガッツポーズ。私はただ子供達に給食を作るってゆう仕事ではなく、子供達みんなに美味しく給食を食べて貰いたいっと思って仕事をしているんだと思いました。毎日給食の時間は佳代先生かとしや先生のどちらかと、私で子供たちの食事補助をします。調理師は子供たちの食事補助には入らなくていいものなのですが、私の希望で食事補助に入れさせてもらってます。子供達の食べ方、苦手な物、好きな物、いろいろ見て学び給食を作る上で役立てたいと思います。 最近の給食室のお知らせ 続きを読む12月7日の給食&おやつ続きを読む12月6日の給食&おやつ続きを読む12月3日の給食&おやつ
7月2日の給食はジャガイモのカントリー煮・ブロッコリーの塩ゆで・お味噌汁・バナナでした。
カントリー煮は以前も出た事がありましたがその頃はまだお野菜に慣れてない子が多くたくさん残ってしまいましたが、今回は躊躇せず口に運ぶ子ばかりで給食が始まってたった3か月ですが、凄い成長だと感じました。
そして今日初登場のブロッコリー。
しかも「塩ゆでブロッコリー」って!!!!!
いきなりハードル高すぎ、せめてマヨネーズ添えようよ。と、個人的な感想。
ただの塩ゆででは食べてもらえないと思ったのでどうやったら食べてくれるか考えました。
子供が好む味付けは「塩味・甘味・旨味」。
最近みらい保育園の園児達は胡麻和えを食べれるようになったので
ブロッコリーの胡麻和えにしてみました。
佳代先生が「食べなそうだね~」と。
しかしほとんどの子が完食してくれたんです!!!
佳代先生が「岡崎の勝ちだな。」と(笑)
私、ガッツポーズ。
私はただ子供達に給食を作るってゆう仕事ではなく、
子供達みんなに美味しく給食を食べて貰いたいっと思って仕事をしているんだと思いました。
毎日給食の時間は佳代先生かとしや先生のどちらかと、私で子供たちの食事補助をします。調理師は子供たちの食事補助には入らなくていいものなのですが、私の希望で食事補助に入れさせてもらってます。
子供達の食べ方、苦手な物、好きな物、いろいろ見て学び給食を作る上で役立てたいと思います。