6月14日のおやつはインディアンスパゲティー・・・という初めての料理でした!調べてみたらカレー味のスパゲティーの総称のようです。今日のパスタの材料には初めてのピーマン!ハム!あとは人参・玉ねぎでした。「おぉついにピーマンきたか!」と思いました子どもの嫌いなお野菜No1でしたっけ?どうやったら食べてくれるかと考えました。存在感抜群のピーマン・・・。これは美味しくするしかないと思い、まずは玉ねぎと人参をひたすら炒めました。次にハムとピーマンを加えまたひたすら炒め、塩コショウで味付けをしてゆであがったスパゲティーとカレー粉を加えて混ぜるだけです!!!玉ねぎは炒めれば炒める程旨みを増し、他の食材にも旨みがしみます。ピーマンが入っていた子は全員食べました!!!それも特に嫌がりもせず・・・。正直「あれ?」って感じでした。もしかして・・・今日は小野田さんが一緒におやつを食べたから嬉しくて・・・?(ー_ー)笑 最近の給食室のお知らせ 続きを読む12月7日の給食&おやつ続きを読む12月6日の給食&おやつ続きを読む12月3日の給食&おやつ
6月14日のおやつはインディアンスパゲティー・・・という初めての料理でした!
調べてみたらカレー味のスパゲティーの総称のようです。
今日のパスタの材料には初めてのピーマン!ハム!あとは人参・玉ねぎでした。
「おぉついにピーマンきたか!」と思いました子どもの嫌いなお野菜No1でしたっけ?
どうやったら食べてくれるかと考えました。存在感抜群のピーマン・・・。
これは美味しくするしかないと思い、まずは玉ねぎと人参をひたすら炒めました。
次にハムとピーマンを加えまたひたすら炒め、塩コショウで味付けをして
ゆであがったスパゲティーとカレー粉を加えて混ぜるだけです!!!
玉ねぎは炒めれば炒める程旨みを増し、他の食材にも旨みがしみます。
ピーマンが入っていた子は全員食べました!!!それも特に嫌がりもせず・・・。
正直「あれ?」って感じでした。
もしかして・・・
今日は小野田さんが一緒におやつを食べたから嬉しくて・・・?
(ー_ー)笑